チェンストホーワ(その他表記)Częstochowa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チェンストホーワ」の意味・わかりやすい解説

チェンストホーワ
Częstochowa

ポーランド南部,シロンスキェ県の都市。カトウィツェの北約 70km,ワルタ川上流に臨む。 13世紀に建設された旧チェンストホーワと,14世紀に建設されたヤースナグーラとが 1826年に合併。ヤースナグーラの丘陵上の修道院 (1382) は『黒い聖母』として知られる絵画と貴重なフレスコをもつ,ポーランドの最も重要な巡礼地。 1655年,ヤースナグーラ修道院は圧倒的に優勢なスウェーデン侵入軍に対する砦となり,40日間の猛攻に耐え抜いた。以来,聖母像は『ポーランドの女王』として尊崇されている。近代以降はポーランドの鉄鉱石産出高のほとんどを占めるチェンストホーワ工業地帯の中心をなし,19世紀末以来の鉄鋼業のほか,機械,繊維,化学,ガラスなど各種の工業が盛ん。人口 25万 1436 (2002) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android