ちっちっ

精選版 日本国語大辞典 「ちっちっ」の意味・読み・例文・類語

ちっ‐ちっ

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
    1. ちょっと。少し。ちっち。
      1. [初出の実例]「ちっちっと飲だ」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)九)
    2. 鳥などのさえずり、鳴き声を表わす語。
  2. [ 2 ] 〘 感動詞 〙 人の誤りや間違いなどを指摘する時に、指を立てていう語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む