翻訳|zymogen
…細胞質で合成されたタンパク質が,あるものは細胞外に分泌され,またあるものは特定の細胞器官に局在するというように,本来あるべき場へ正しく配送される過程で,最初に合成されたポリペプチドの性質は限定分解によって少しずつ変化させられていく。またトリプシンをはじめ細胞外で働くプロテアーゼの多くは不活性のチモーゲンとして分泌され,のちに限定分解を受けることによってはじめて活性型となる。血液(血清)中には一群の,このようなプロテアーゼの前駆体(血液凝固因子)がある。…
※「チモーゲン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...