ある種の酵素は,不活性な型で組織内で産生され,分泌後活性化され,酵素作用を発現する.この不活性型酵素を酵素前駆体といい,通常,活性型酵素名の前にプロ(pro)を付けるか後にノーゲン(nogen)を付けてよばれることが多い.活性化は H+,OH-などにより非酵素的に行われる場合と,ほかの酵素またはその酵素自身の作用によって行われる.たとえば,タンパク分解酵素トリプシンの前駆物質トリプシノーゲンは,トリプシン自身またはエンテロキナーゼの作用により,ヘキサペプチドを遊離してトリプシンとなる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...