チャガン(読み)チャガン(その他表記)Chaghan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャガン」の意味・わかりやすい解説

チャガン(察罕)
チャガン
Chaghan

[生]?
[没]1255
モンゴル帝国の武将。タングート人。幼時,羊を放牧中チンギス・ハンに見出され,養われた。 1211年以来,金,西夏,南宋征討に従い,定宗グユク (貴由)のときスブタイ (速不台)とともに南宋征討軍司令官に任じられ,憲宗モンケ (蒙哥)のとき都元帥になった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 スブタイ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む