チャガン(読み)チャガン(その他表記)Chaghan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャガン」の意味・わかりやすい解説

チャガン(察罕)
チャガン
Chaghan

[生]?
[没]1255
モンゴル帝国の武将。タングート人。幼時,羊を放牧中チンギス・ハンに見出され,養われた。 1211年以来,金,西夏,南宋征討に従い,定宗グユク (貴由)のときスブタイ (速不台)とともに南宋征討軍司令官に任じられ,憲宗モンケ (蒙哥)のとき都元帥になった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 スブタイ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む