スブタイ(読み)スブタイ(その他表記)Sübegedei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スブタイ」の意味・わかりやすい解説

スブタイ(速不台)
スブタイ
Sübegedei

[生]1176
[没]1248
モンゴル帝国,チンギス・ハンに仕えた開国功臣。ウリヤンハン氏族の出身。チンギス・ハンに仕えて千戸長となり,1216年メルキト部族の掃蕩作戦に従事。 19年に始るチンギス・ハンの西征では,ジェベとともにホラズム・シャーのアラー・ウッディーン・ムハンマドを追撃してホラサン,北部イランで戦い,21年グルジアに侵入,次いで南ロシアに進んでドニエプル川にいたった。 32年オゴデイの命を受けて金の 汴京を囲んだ。 33年再度の包囲でこれを占領。 35年召還されてバトゥ (抜都)の西征に従軍した。 46年グユク (貴由)が即位すると,スブタイは引退してトラ川の領域に戻り,まもなく死んだ。ウリヤンハダイ (兀良合台)はその子である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 バトゥ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「スブタイ」の解説

スブタイ

スベエデイ

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android