チャプルテペック城(読み)チャプルテペックジョウ

デジタル大辞泉 「チャプルテペック城」の意味・読み・例文・類語

チャプルテペック‐じょう〔‐ジヤウ〕【チャプルテペック城】

Castillo De Chapultepecメキシコの首都メキシコシティーにある城。市街南西部、チャプルテペック公園内に位置する。植民地時代にスペイン総督の別荘として建造。続いて大統領官邸として使われ、1934年に国立歴史博物館になった。「革命の間」にシケイロスオロスコ絵画がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む