チャンジン湖(読み)チャンジンこ(その他表記)Changjin-ho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンジン湖」の意味・わかりやすい解説

チャンジン(長津)湖
チャンジンこ
Changjin-ho

北朝鮮,ハムギョンナム (咸鏡南) 道の北西部にある人造湖。周囲 156km,貯水量 106万 km3。アムロク (鴨緑) 江の支流であるチャンジン江をせきとめたもの。ケマ (蓋馬) 高原の南西部にあたる標高 1900m前後のチャンジン高原にある。湖水を南側のソンチョン (城川) 江に導水して 32.5万 kWの発電を行い,ハムフン (咸興) 市の工場などに供給している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む