すべて 

チャールズストロス(その他表記)Charles Stross

現代外国人名録2016 「チャールズストロス」の解説

チャールズ ストロス
Charles Stross

職業・肩書
作家

国籍
英国

生年月日
1964年

出生地
ウェストヨークシャー州リーズ

学歴
ロンドン大学(薬学),ラッドフォード大学(コンピュータ科学)卒

受賞
ヒューゴー賞〔2005年〕「コンクリート・ジャングル」

経歴
ロンドン大学で薬学を学び、薬剤師を経て、ラッドフォード大学に再入学してコンピュータ科学を学ぶ。卒業後はプログラマーやテクニカル・ライターとして働く。一方、幼いころからSF作家を目指し、1986年英国のSF専門誌「インターゾーン」で短編デビュー。2003年米国のエース・ブックスから刊行された「シンギュラリティ・スカイ」で長編デビューを飾る。この作品は、処女作にもかかわらずヒューゴー賞、ローカス賞の候補となった。2005年中編「コンクリート・ジャングル」でヒューゴー賞を受賞

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む