チャールズ・A.ハートレー(その他表記)Charles Augustus Hartley

20世紀西洋人名事典 の解説

チャールズ・A. ハートレー
Charles Augustus Hartley


1825 - 1915
英国水工・土木技術者。
鉄道関係技術者であったが、クリミア戦争に技術将校として従軍し、水理土木技術分野に移る。世界の諸河川や港湾の治水改善など港湾建設や治水工事を手掛ける。特に、ドナウ川の航行改善のための技術指導やミシシッピ川下流域デルタ地帯の埋没防止対策研究、スエズ運河拡大の技術指導などが有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む