チュアダンガ(その他表記)Chuadanga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュアダンガ」の意味・わかりやすい解説

チュアダンガ
Chuadanga

バングラデシュ南西部,クルナ州の町。クシュティア南西約 40km,インド国境より 15kmに位置。ダルサナで国境を越え,インドのコルカタ (カルカッタ) にいたる鉄道の主要駅があり,東西ベンガル地方の交易中継地として発展。 1971年のバングラデシュ独立戦争時は解放軍の活動中心地となった。ジュート,米,サトウキビなど農産物集散地。人口5万 9232 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む