チューリッヒ芸術祭

デジタル大辞泉プラス 「チューリッヒ芸術祭」の解説

チューリッヒ芸術祭

スイスチューリッヒ初夏に開催される総合芸術祭。1998年設立。音楽、舞台芸術美術といったあらゆるジャンルの表現芸術の祭典で、世界各国から著名なアーティストが集まりさまざまなステージアートを披露する。メイン会場はチューリッヒ歌劇場、チューリヒ・トーンハレなど。野外イベントもある。中央駅で6月の夜に行われる恒例のイベント「夏の夜の舞踏会」が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android