チョウシャン特別市(読み)チョウシャン(その他表記)Zhoushan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チョウシャン特別市」の意味・わかりやすい解説

チョウシャン(舟山)〔特別市〕
チョウシャン
Zhoushan

中国華東地方,チョーチヤン (浙江) 省北東部のチョウシャン群島ションスー列島から成る市。市区のほかタイシャン (岱山) 県とションスー県から成る。周辺は中国の東シナ海沿岸では第1の漁場で,住民の大部分が漁業人民公社の社員である。おもな漁港はチョウシャン島のティンハイ (定海) ,シェンチヤメン (沈家門) ,タイシャン島のタイシャンで,水産物加工場や製氷工場がある。人口 97万 6126,うち市区人口 67万 2261 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android