日本歴史地名大系 「チョチョナイ」の解説 チョチョナイちよちよない 北海道:留萌支庁初山別村チョチョナイアイヌ語に由来する地名。仮名表記は「チヨチヨナイ」(東海参譚)、「チヨウチヨウナイ」(西蝦夷地日記)、「チヨンチヨナイ」(地名考并里程記)、「チヨンチヨンナイ」「チロチヤナイ」(「蝦夷日誌」二編)、「チロチロナイ」(観国録)などと記される。「地名考并里程記」は語義について「夷語チヨンチヨとは十徳又は靼切れの事、ナイは沢の事ニて、則、靼切れの沢といふ事、昔時、山靼の船此所江漂流せし時、十徳又は靼切れの類、此沢にて干したるを夷人見しより字になすといふ」としている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by