チームパシュートレース(その他表記)team pursuit race

デジタル大辞泉 「チームパシュートレース」の意味・読み・例文・類語

チームパシュート‐レース(team pursuit race)

《「チームパーシュートレース」とも》
自転車トラック競技の一。各4人を1チームとした2チームがホームストレッチバックストレッチから同時にスタートし、4000メートルの距離勝敗を争う。チームの第3走者が先にゴールするか、相手の第3走者を追い抜いたほうが勝ちとなる。団体追い抜き競技。
スピードスケート競技の一。各3人を1チームとした2チームが、1周400メートルのリンクの両サイドから同時にスタートし、男子は3200メートル(8周)、女子は2400メートル(6周)の距離で勝敗を争う。途中で並ぶ順番を入れ替わりながら走り、最終周では3人目のブレード先端がゴールした時点タイムが記録される。団体追い抜き競技。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む