精選版 日本国語大辞典 「つうっと」の意味・読み・例文・類語
つうっ‐と
- 〘 副詞 〙
- ① 速さなどの程度がはなはだしいさまを表わす語。
- [初出の実例]「つうっと直上而後又下則勢力健勇者故云々」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)四)
- 「つうっとはやい水で石も流ぞ」(出典:四河入海(17C前)一)
- ② 時間的へだたりの大きいさまを表わす語。
- [初出の実例]「『もう四つを打たかネ』『何いひじゃいな。つうっと最前打てじゃ』」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...