精選版 日本国語大辞典 「つっくと」の意味・読み・例文・類語
つっく‐と
- 〘 副詞 〙
- ① =つっくり
- [初出の実例]「常葉の御かほをつっくとまほりとれてぞゐたりける」(出典:幸若・伏見常槃(室町末‐近世初))
- ② ひとり立ちあがるさま、じっと立っているさま。すっくと。
- [初出の実例]「とびかかって丁どきる、ひらりとはづし中にとび、うしろにつっくと立て有」(出典:浄瑠璃・隅田川(1690)三)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...