ティツィング(その他表記)Titsingh, Isaac

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ティツィング」の解説

ティツィング Titsingh, Isaac

1745-1812 オランダ商館長
1745年1月10日生まれ。安永8年(1779),天明元年(1781),4年の3度来日して長崎出島のオランダ商館長をつとめた。滞日中は,島津重豪(しげひで),朽木(くつき)昌綱,桂川甫周,中川淳庵らとまじわった。のちベンガル長官,清(中国)大使。1812年2月2日死去。67歳。アムステルダム出身。著作に「日本風俗図誌」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む