ティラナ条約(読み)ティラナじょうやく

百科事典マイペディア 「ティラナ条約」の意味・わかりやすい解説

ティラナ条約【ティラナじょうやく】

ユーゴスラビアとの関係において利害をともにするイタリアアルバニアが締結した相互援助条約。1926年の条約ではアルバニア北部のユーゴとの国境防衛が主目的だったが,1927年の条約でイタリアはアルバニアを自己の勢力下に置き,対外侵略の第一歩を踏み出した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む