デジタル大辞泉
「てきない」の意味・読み・例文・類語
てき‐な・い
[形]《近世語》苦しい。せつない。
「かう酔っては息が切れて出来ぬとこと、ああ―・い、―・い」〈滑・旧観帖・初〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てきな・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙 苦しい。せつない。つらい。
- [初出の実例]「二合半のもり切おだい。喉につまってぎっちぎっちてきないこんでごはりまする」(出典:浄瑠璃・心中宵庚申(1722)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 