テニスの王子様

デジタル大辞泉プラス 「テニスの王子様」の解説

テニスの王子様

①許斐剛による漫画作品。中学テニスの名門校のテニス部に入った主人公が、全国大会優勝を目指して団体戦で試合を勝ち上がっていく姿を描く。『週刊少年ジャンプ』1999年第32号~2008年第14号に連載。集英社ジャンプコミックス全42巻。続編「新テニスの王子様」は『ジャンプスクエア』2009年4月号から連載開始。通称は「テニプリ」。実写映画のほか、2003年初演のミュージカル作品が好評を得てシリーズ化され、コナミによる各種ゲームもリリースされるなど、多方面の展開がある。
②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2001年10月~2005年3月)。制作:トランス・アーツ、Production I.G。声の出演:皆川純子ほか。2012年に続編『新テニスの王子様』が放映。このほか、劇場版も多数制作された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む