テベサ(英語表記)Tébessa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テベサ」の意味・わかりやすい解説

テベサ
Tébessa

アルジェリア北東部の都市。アナバ南方約 160km,アトラス山脈東部山間,標高 885mに位置する。前7世紀にカルタゴの前衛基地がおかれ,前 200年頃最盛期を迎えたが,ローマに征服され,5世紀からバンダル人,ビザンチン帝国,アラブに征服されて歴史から姿を消した。 1840年にフランスの統治下に入ってからは,アルジェリアの南東入口として復興。半乾燥地帯にあり,エスパルト草 (パルプ原料) ,穀物,畜産物を集散毛織物,皮革製品などを生産し,北東にはリン鉱山がある。ローマのカラカラ帝アーチをはじめ,競技場,公衆浴場,ミネルワの神殿などがあり,ビザンチン時代の城砦が威厳を添えている。伝統や習慣はイスラム的。人口 10万 7559 (1987推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android