テラチナ(その他表記)Terracina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テラチナ」の意味・わかりやすい解説

テラチナ
Terracina

イタリア中西部,ラツィオ州ラティナ県,ローマ南東 93kmに位置する町。アウゾニ山地を背にしてガエタ湾北岸にのぞむ。ウォルスキ人の町であったが,前 400年頃ローマ人が領有。ローマ貴族の保養地として知られ,離宮神殿浴場,劇場などの跡が残る。今日でも海浜保養地として人気があり,漁業を行うほか,缶詰電気器具などを製造。マスカット種のブドウを輸出する。人口3万 6808 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む