ディスプレーポート(読み)でぃすぷれーぽーと

デジタル大辞泉 「ディスプレーポート」の意味・読み・例文・類語

ディスプレーポート(DisplayPort)

パソコンAV機器ディスプレーとの接続に利用されるインターフェース規格の一。2006年、DVIの後継規格として、VESA策定DVIHDMIを上回る超高解像度のディスプレーに対応しており、医用画像機器や設計分野でも利用されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「ディスプレーポート」の解説

ディスプレーポート

「DisplayPort」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む