ディビットヘネカー(その他表記)David Hennker

20世紀西洋人名事典 「ディビットヘネカー」の解説

ディビット ヘネカー
David Hennker


1906.3.31 -
英国の作曲家,作詞家。
サウス・シー生まれ。
1925〜48年英国陸軍の将校を務め、退役後の50歳過ぎからミュージカルの創作活動を始める。活動はロンドンで行い、ヒット作はブロードウェイで上演されている。’58年の「やさしいイルマ」以後、「心を繁ぐ6ペンス」など次々と大ヒット作品を発表。なかでも’65年の「Charlie Girl」は2202回のロングランとなる。作品はほかに「Jorrocks」(’66年)、「Phil the Fluter」(’69年)、「Pokiss」(’72年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android