化学辞典 第2版 「ディラトメトリー」の解説
ディラトメトリー
ディラトメトリー
dilatometry
反応物と生成物の密度差にもとづく体積変化を利用して,反応速度を求める方法.高分子の結晶化過程における体積の時間変化を求め,結晶化の速度論をアブラミ式で解析できる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...