デジタル行財政改革会議

共同通信ニュース用語解説 「デジタル行財政改革会議」の解説

デジタル行財政改革会議

デジタル技術を活用して、国と地方の行政効率化や住民サービス向上を目指す政府会議。昨年10月に設置した。予算執行を検証する「行政改革推進会議」、規制緩和策を話し合う「規制改革推進会議」を統括する。地方創生への展開を重視し「新しい地方経済・生活環境創生本部」とも連携して、地方のデジタル化を後押しする。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む