デットフォーネーチャースワップ(その他表記)debt for nature swap

デジタル大辞泉 の解説

デット‐フォー‐ネーチャー‐スワップ(debt for nature swap)

開発途上国の対外債務一部を肩代わりするのと引き換えに、同額分の自然保護政策の実施を求めること。1987年、米国の自然保護団体コンサベーションインターナショナルがボリビア政府との間で結んだ協定最初のもの。債務自然保護スワップ環境スワップDNS

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 対外債務

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む