デニショーン

百科事典マイペディア 「デニショーン」の意味・わかりやすい解説

デニショーン

米国の舞踊学校,およびその舞踊団。ショーンTed Shawn〔1891-1972〕とセント・デニスRuth St.Denis〔1877-1968〕が結婚後1915年ロサンゼルスに創設名称は二人のファミリー・ネームを組み合わせたもの。その舞踊団は世界各地で公演し,オリエンタリズムあふれるスペクタクルで一世を風靡(ふうび)した。1931年離婚のため解散グレアムモダン・ダンス名手が輩出し,米国の舞踊界を先導した。1925年に来日

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む