デピット・ノート

保険基礎用語集 「デピット・ノート」の解説

デピット・ノート

保険用語としては、発行された個々保険証券に対する保険料請求書のことを指します。この語が広く使われている貨物海上保険においては、保険料や保険料率等の明細が記載されていることから、保険料明細書(statementofpremiumdue)としての役割を合わせ持っています、保険証券とは別に発行されます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む