明細(読み)メイサイ

デジタル大辞泉 「明細」の意味・読み・例文・類語

めい‐さい【明細】

[名・形動]
細かい点まではっきりとしてくわしいこと。また、そのさま。「明細な調査記録」
明細書」の略。「給与明細
[類語](1精細詳細精巧巧緻詳しい細かい詳密克明つまびらか事細か子細につぶさ逐一細大漏らさず

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「明細」の意味・読み・例文・類語

めい‐さい【明細】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) 細かい点まではっきりとしてくわしいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「色々せんぎし拷問をくはへ給へば、一々めいさいにぞしれける」(出典:仮名草子・智恵鑑(1660)三)
    2. 「ことめいさいめいさい。かみ代はんこうだいにおよばず、ただじゃ」(出典:黄表紙・江戸生艷気樺焼(1785)上)
  3. めいさいしょ(明細書)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「明細」の読み・字形・画数・意味

【明細】めいさい

詳細。

字通「明」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む