出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報
…損害保険代理店,保険仲立人は保険業法により内閣総理大臣に登録しなければならず,これらの保険募集従事者の届出も定められている。 なお,損害保険会社は,損害保険料率算出団体に関する法律(1948公布,1998改正)により,共同で損害保険料率算出団体(公正な保険料率の算出の基礎としうる参考純率等を算出する等のための団体)を設立できる。1948年に損害保険料率算定会,64年に自動車保険料率算定会が設立された。…
※「保険料率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...