デルフィ考古博物館(読み)デルフィこうこはくぶつかん(その他表記)Archaeological Museum, Delphi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デルフィ考古博物館」の意味・わかりやすい解説

デルフィ考古博物館
デルフィこうこはくぶつかん
Archaeological Museum, Delphi

ギリシアデルフォイ (現デルフィ) 遺跡内に 1903年に建てられた美術館。ギリシア彫刻の優作をアルカイック期からローマ期まで数多く収蔵している。代表作品である『ナクソス人のスフィンクス』などはアルカイック末期の典型で,またシフノス人あるいはアテナイ人宝庫を飾っていたメトープの彫刻も貴重な学術資料となっている。巨匠リシッポスのオリジナルを大理石にコピーした『アギアス像』などの古典期以降の作品にもすぐれたものがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む