デービス山脈(読み)デービスさんみゃく(その他表記)Davis Mountains

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デービス山脈」の意味・わかりやすい解説

デービス山脈
デービスさんみゃく
Davis Mountains

アメリカ合衆国,テキサス州西部を占める山脈。ロッキー山系の南方の一支脈で,2000m級の峰が連なる。州立公園,世界有数の反射望遠鏡をもつマクドナルド天文台,19世紀後半のインディアンコマンチ族アパッチ族に関する史跡などもある。放牧が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む