コマンチ族(読み)コマンチぞく(その他表記)Comanche

翻訳|Comanche

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コマンチ族」の意味・わかりやすい解説

コマンチ族
コマンチぞく
Comanche

北アメリカの大平原南部に住んだユート=アステカ語族に属する言語を話すアメリカインディアンの一民族。人口約 3000と推定される。アルゴンキン語系諸族に押され北方から移動してきた。野牛狩猟を中心に約 12の自律的バンドを組織し,半移動的生活をしていたが,17世紀にヨーロッパ人のもたらしたウマをいちはやく取入れて狩猟生活を発展させ,大平原に進出して周囲の諸民族の脅威となった。また,19世紀後半まで頑強にヨーロッパ人の侵入に抵抗した。その後オクラホマ州指定居留地に移され,農牧業の生活に変った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ユート

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む