デービッドウィーズナー(その他表記)David Wiesner

現代外国人名録2016 「デービッドウィーズナー」の解説

デービッド ウィーズナー
David Wiesner

職業・肩書
絵本作家

国籍
米国

出生地
ニュージャージー州ブリッジウォーター

学歴
ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン卒

受賞
コルデコット賞オナーブック〔1989年〕「フリーフォール」,コルデコット賞〔1992年・2002年・2007年〕「かようびのよる」「3びきのぶたたち」「漂流物

経歴
ロードアイランド・スクール・オブ・デザインでイラストレーションを学ぶ。学校を出ると子供の本の絵を描き始め、初めてのオリジナル絵本「フリーフォール」(1988年)で’89年のコルデコット賞オナーブック。その後、’92年「かようびのよる」、2002年「3びきのぶたたち」、2007年「漂流物」で、コルデコット賞を3度受賞した。他の著書に「1999年6月29日」「大あらし」「夜がくるまでは」「おぞましいりゅう」「アートマックス」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む