デービッド・ボイヤーウォーターハウス(その他表記)David Boyer Waterhouse

20世紀西洋人名事典 の解説

デービッド・ボイヤー ウォーターハウス
David Boyer Waterhouse


1936 -
カナダのアジア芸術研究家。
トロント大学東アジア研究学部教授。
イギリス生まれ。
カナダのアジア芸術研究家で、’61年にキングス大学で修士号を取得後、トロント大学で東アジア研究学部教授を歴任している。’71年に2度目の来日をしている。主な著書に、「The Art and Architecture of Japan」(’74年)、「Tawaraya Sōtetu and the Deer Scroll」(’66年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む