事典 日本の地域遺産 の解説
としまえん「カルーセル エルドラド」
「機械遺産」指定の地域遺産(2010(平成22)年)〔第38号〕。
「としまえん カルーセル エルドラド」は、回転木馬の設計技師として著名なドイツ人、ヒューゴー・ハッセが1907(明治40)年に造ったもの。わが国に現存する遊戯機械の中で最古であり、世界でも最古級のもの
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...