精選版 日本国語大辞典 「とひょう」の意味・読み・例文・類語
と‐ひょう
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 軽率なさま。また、その人。
- [初出の実例]「妙心寺に金蔵主とて、一段ととひゃうなる坊主のありけるが」(出典:寒川入道筆記(1613頃)落書附誹諧之事)
- ② とんでもないさま。とっぴなさま。ばかばかしいさま。ひょうきんなさま。また、その人。とひょうし。
- [初出の実例]「何がとひゃうのよりあひなれば、けふもろくなはえさすまじとて」(出典:評判記・名女情比(1681)五)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...