朝日日本歴史人物事典 「金蔵主」の解説
金蔵主
生年:生年不詳
室町前期の南朝皇族の後裔。同中期の官人で学者,中原康富の日記『康富記』によれば,後亀山天皇の皇子と伝えられているが確実な史料は伝わっていない。兄に通蔵主なる人物がいた。金蔵主は万寿寺の僧となっていたが,嘉吉3(1443)年9月に起きた禁闕の変で,兄弟ともに日野有光らにおしいただかれ,土御門内裏に乱入し神器の剣璽を奪い比叡山に立てこもったが,まもなく金蔵主は有光らと共に殺害され,兄の通蔵主は四国に流罪に処せられている。しかし,この兄弟がどのような系統を持つ皇胤であるかは定かではない。<参考文献>『増補南北朝史論』(村田正志著作集第1巻)
(小森正明)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報