寒川入道筆記(読み)さむかわにゅうどうひっき

改訂新版 世界大百科事典 「寒川入道筆記」の意味・わかりやすい解説

寒川入道筆記 (さむかわにゅうどうひっき)

噺本作者不明。1613年(慶長18)成立。写本,1巻。江戸時代に流行した小咄(こばなし)の祖とも言うべきもので,著者松永貞徳と言われているが確かではない。しかし当時の連歌師の手に成ったものであろう。連歌狂歌に関する話,種々の短い滑稽話が多く巻末に〈謎詰(なぞづめ)の事〉と題して,謎解き問題が100以上並べてある。狂歌や謎は,江戸時代初期に流行したものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 野田

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android