トファラル族(読み)トファラルぞく(その他表記)Tofalar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トファラル族」の意味・わかりやすい解説

トファラル族
トファラルぞく
Tofalar

自称トゥバラル Tubalar,旧称カラガス族という。チュルク語系の民族で,バイカル湖沿岸のイルクーツク州に居住する。言語文化は東トゥーバ人に近い。かつては森林地帯を放浪するトナカイ飼養・狩猟民であり,社会は5つの父系外婚氏族に分れ,また,シャーマニズム,獣の「主」の信仰やトナカイ供犠が行われた。今日では定着し,近代的な組織化された畜産農場を営んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む