トマヤガイ(読み)とまやがい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トマヤガイ」の意味・わかりやすい解説

トマヤガイ
とまやがい / 苫屋貝
[学] Cardita leana

軟体動物門二枚貝綱トマヤガイ科の二枚貝。本州以南、台湾までの潮間帯の岩や小石に足糸で付着している。殻長30ミリ、殻高20ミリ、殻幅18ミリほどの小形種で、殻は長方形で厚質堅固。殻表は白色でときに暗色斑(はん)があり、黄色の殻皮をかぶる。殻頂から腹縁に向かって太い放射肋(ろく)が走る。肋上は角張り、後背部では鱗片(りんぺん)状突起が発達する。腹縁はわずかに湾入し、縁は表面の肋に応じて刻まれる。胎生

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android