トラックの隊列走行

共同通信ニュース用語解説 「トラックの隊列走行」の解説

トラックの隊列走行

運転手が操作する先頭車両の後ろに、無人の自動運転車両を複数台追随させる。後続車は先行車を認識するカメラや車間距離センサー、自動ブレーキなどを備え、10メートルほどの間隔を保って走る。道路交通に関する政府構想では、2020年度に技術を完成させ、22年度から東京、大阪間の物流に採用する計画。先頭車両を含めた完全無人化は当面想定していない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む