トランスキー法(その他表記)Tolansky method

法則の辞典 「トランスキー法」の解説

トランスキー法【Tolansky method】

等厚干渉法で鮮明な干渉縞を得るための方法.反射面のなす角を α,反射面間隔を d,面間物質の屈折率n,光の波長を λ,有効干渉光束数を m としたとき,次の条件が満足されれば鮮明な干渉縞が観測可能となる.

「ファブリー‐ペロー法」などの等傾角干渉法とは別の方法であり,きわめて薄い膜の厚さの測定などが可能となる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む