トリプレット暗号(読み)とりぷれっとあんごう(その他表記)triplet code

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トリプレット暗号」の意味・わかりやすい解説

トリプレット暗号
とりぷれっとあんごう
triplet code

遺伝子核酸の三つヌクレオチドが組になった遺伝暗号。遺伝暗号として働くヌクレオチドのトリプレットコドンとよばれている。

[石川辰夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む