とれとれヴィレッジ(読み)とれとれゔぃれっじ

知恵蔵mini 「とれとれヴィレッジ」の解説

とれとれヴィレッジ

和歌山県・南紀白浜にあるリゾート型宿泊施設。堅田漁業協同組合が運営。発泡スチロール製の白いドームハウス型ホテルが密集して建てられており、独特の美しい景観を作り出している。一つとして同じ内装の部屋がない点が特徴。敷地はメルヘンゾーンとファンタジックゾーンの二つのエリアに分かれ、メルヘンゾーンには禁煙ルームと喫煙ルームがあり、ペットの犬とも宿泊可能。ファンタジックゾーンは全室禁煙ルームで、アトピーやぜんそく気味の人に配慮した珪藻土塗装が施されている。

(2015-11-18)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む