トロント市庁舎(読み)トロントしちょうしゃ

世界の観光地名がわかる事典 「トロント市庁舎」の解説

トロントしちょうしゃ【トロント市庁舎】

カナダ最大の都市トロントにある市庁舎。ダウンタウンの中心にあり、1965年に建てられた、湾曲したデザインが特徴的で、ひときわ目を引く建物である。正面のネイサンフィリップス広場にはヘンリー・ムーアが制作したブロンズ像が立ち、ベイストリート側には平和庭園がある。この広場は市民の憩いの場として親しまれていて、夜は建物全体がライトアップされて幻想的なムードが漂う。広場の脇には、現在、裁判所として使用されている旧市庁舎がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む