ムード(その他表記)mood

翻訳|mood

精選版 日本国語大辞典 「ムード」の意味・読み・例文・類語

ムード

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] mood )
  2. その場その時の気分、感情。
    1. [初出の実例]「多少の生命を惝怳しがたきムードに与ふれば大成功と心得て居る」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉六)
  3. その場、または、その人の持つ、独特の雰囲気。
    1. [初出の実例]「浅草並木亭両国の立花家など、震災直前まで、よく、このムードを保ってゐた」(出典:寄席風俗‐夏柳落語往来(1926)〈正岡容〉寄席の行灯)
  4. 世間一般の傾向や風潮。「お祭りムード」
  5. 文の内容に対する話し手の心的態度の相違が、動詞の語形変化の上にあらわれたもの。英独仏などの言語に見られ、直説法・接続法・命令法などがある。法、叙法などと訳される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android