とんてい

普及版 字通 「とんてい」の読み・字形・画数・意味

【豚】とんてい

豚のひづめ。〔史記、滑稽、淳于伝〕今(このほど)臣東方より來るに、旁に田に禳(いの)るるを見る。一豚・酒一盂を操り、(いの)りて曰く、甌婁(おうろう)(やせ地)なるも(かご)に滿てよ。汚(をじや)(低隰)なるも車に滿てよ。五熟し、穰穰(じゃうじやう)として家に滿てよ。

字通「豚」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む